(19w5d)両親学級とかワークライフバランス(笑)とか
自治体がやっている両親学級に行ってきました。
平日に母親学級もやってるけど仕事の都合で行けなかったので日曜開催のがあって助かった!
出産ビデオを見たり、助産師さんの話を聞いたり、沐浴の仕方をしたりして知らないことも多々学べたのでよかったです。
帰宅してから「里帰り後は俺がお風呂入れる担当になれるように早く帰ってくる!」と意気込んでました。うむ。心がけはよろしい。
しかし「赤ちゃんって夜何時に寝るか知ってる?」「一時間くらい早く帰ってきても(旦那さんは毎日日付が変わってからのご帰宅です)真夜中だからお風呂には入れられないからね」と釘を挿しておきましたが。
ほとんど家にいない旦那さんを持つ妻がどう出産、子育を乗り切っていってるのか気になるところです。
いろんな方の育児ブログを読んで参考にしないとね。そして育休を何年取るかもそろそろ決めないと…。