(2歳9ヶ月)(6ヶ月)2歳男子のマイブームは人体の図鑑
長男は最近、人体の図鑑を読んでいます。
2歳で人体の図鑑とはなかなか渋いチョイス。
初めはテレビ(トムとジェリー)で見た頭蓋骨と脳のイラストに興味を持ち、図鑑でこれだよと教えてあげたら食いついた次第です。
特に興味があるのが、
・骨の成り立ち(破骨細胞が骨を破壊し、骨芽細胞によって骨が作られること)
・内臓の名前と働き(小腸と大腸の役割)
・頭蓋骨の縫合(縫い目みたいな部分)
・血液の内容物(血小板、赤血球等)
・子供の骨と大人の骨の違い
あたりです。
あとは、うんちをした後に「うんちはごはんから出来てるよねー」と言ったりと少しずつ人体の知識が増えてきました。
なぜ人体が好きなのかはよくわかりませんが寝る直前まで何度も読んだりしているので、クリスマスに人体の図鑑を買ってあげようかと思います。(今は図書館で借りている)