(3歳5ヶ月)(1歳2ヶ月)七夕の願い事
七夕に向けて保育園では短冊に願い事を書いたようです。
保育室に行くと3歳の長男のお願いごとが先生の丁寧な字で書いてありました。
「いっぱいおもちゃがほしい」
長男曰く「ふわふわの雲が好きだから雲の上で寝たい、って書こうと思ったけど、機関銃が欲しくなったから願い事を変えた」とのこと。
他のお友達のお願いごとは、
「ブロックがほしい」→レゴ?
「アカレンジャーになりたい」→ジュウオウイーグル?
「うみのプリンセスになりたい」→アリエル?
という感じで先生がマイルドな表現にうまく変えてくれたようでした。
ちなみに、0歳児クラスの次男の短冊は親が書いてきてください、と言って渡されたので、次男の気持ちになって、
「大好きなお肉がたくさん食べられますように(焼き鳥、スペアリブ、つくねとか)」
と書いたら、他の子の短冊から浮いていました…。
他のお友達は、
「毎日元気で過ごせますように」
「早く大きくなってお兄ちゃんとあそびたいな」
など。あー!そういうことを書けばよかったのか!とようやくわかりました。書いた願い事がリアルすぎて反省です。