(4歳2ヶ月)(1歳11ヶ月)育休から復帰した年に何日有給を使ったか公開!
育休から復帰して約一年が経ちました。
どのくらい仕事を休んで一年間乗り切れたかを書き残しておこうと思います。今後ワーキングマザーになる方の参考になるかと。
【育休復帰時の子供の状況】
・11ヶ月…男の子 持病なし
・3歳3ヶ月…男の子 喘息あり
【育休復帰時の有給など】
・有給休暇…40日/年(残れば20日は翌年度に繰越可能)
・子供の予防接種や体調不良に使える休暇…10日/年
【今現在の有給などの残り】
・有給休暇…残り20日と1時間(繰越分を除くとあと1時間!笑うしかない)
・子供の予防接種や体調不良のときに使える休暇…残り0日(12月くらいに使い切りました)
※ちなみに3月末締め
という結果です。
有給の残りがあと実質あと1時間しかありません!旅行や遊びに行って有給を使った記憶が1度しかないので、ほぼ4月の慣らし保育と自分と子供の体調不良で使い切りました。
ちなみに10月からは病児保育を利用して出勤したのにこんな無残な状況です。夫が対応してくれたのは2日くらいだったので病児保育さまさま!
ちなみに慣らし保育のために4月で有給を7日間使ったのが痛かったです。もう少し自分の体のメンテナンスのために休みたかった…。
来年度こそは「自分のために月に1度は1時間でもいいので有給を取得する」という目標でやっていきたいと思います。1時間でもリフレッシュや休息や通院に当てるつもりです。
しかし急遽、自分が4月から異動することが決まったので最初はペースをつかむのが大変かと考えています。
また慣れるのに大変な日々になるかと思いますが、なんとかワーキングマザー2年目を乗り切ろうと思います。