(8歳)(5歳)将来の夢
小学生って、最近ではYouTuberとかeスポーツに将来なりたいなと思う人も多いみたいですね。
我が家の長男8歳(自閉症スペクトラム)も次男5歳もYouTubeもゲームも大好きです。
学校から帰ってくると宿題を済ませて、日向ぼっこしながらYouTubeでゲーム実況を見て、ゲームをして、の繰り返し。
長男は今は週4で数時間程度学校に行き、あと1日は「調整日」としてお休み、と学校と取り決めています。(週3日はお休み)
そんな気ままな生活の長男なので、将来週5日で働く正社員なんてなるのは難しいんだろうなーとずっと気になっています。
将来、障害者手帳を取得して、障害者雇用でフルタイムではなく働くか、作業所で働ければ大拍手!!!と思っています。
私は将来の長男が非常に心配なのですが、本人に「将来の夢とかあるの?」と聞くとこんな答えが返って来ました。
「家の畑で野菜を作って、それを売ったお金でゲームを買って、ゴロゴロしながらゲームをする」
なるほど!!!!!
本人は会社員とかそういう感じのところに就労する気が0でした笑
本人が自分のしたいこと、自分のキャパシティが一番よくわかっていてさすがだな、と思わされたのでした。
今年も夏野菜作って食べたり売ったりしようね。(時々、私の弟が買い取ってくれています笑)