(3歳5ヶ月)(1歳2ヶ月)下の子の成長スピードに驚く
4月に仕事復帰し、それと同時に子供たちは2人とも保育園に行き始めました。慣らし保育、病気の洗礼が続き、日々の生活をこなすだけで精一杯の状況が続いています。
7月に入り、保育園生活、共働き生活が3ヶ月経過し、ふと気がつくと下の子(1歳2ヶ月)が色々なことができるようになっていたのでした!
・食事の時にいらないものは首を振って拒否
・ジャングルジムの2段目に登る
・鼻をふん!とかむ
・Eテレの「いないいないばあっ!」のわーお!をほとんど全部踊る
・音楽が流れると左右に揺れながらぐるっと回る
全部教えていないのに出来るようになったので、兄を見たり、保育園で教えてもらっているのだと思います。
急に色々できるようになってきて驚きました。たまに新しい言葉を習得したり、新しい技を時々吸収して親を驚かせてくれる1歳から1歳半までの時期は私の中ですごく楽しい時期なので(イヤイヤ期突入前なので)成長を楽しんでおこうと思います!
母子手帳とかにもちゃんとメモしておこう!(第二子は母子手帳の記載がスカスカ、というあるある状態なので…)
↑ちゃんとコンロにフライパンを乗せて、パッパッと言いながら調味料をかけているところを夫が写真を撮ってきてくれました。(私と上の子は別の場所にお出かけ中)
保育園でおままごとを熱心にやっているようで、いつの間にかおままごともできるようになったようです!