(2歳8ヶ月)(6ヶ月)2歳と0歳の飛行機での過ごし方と暇つぶしグッズの紹介
オムツが外れた長男は1日2回以上はおもらし、ズリバイがすごく早くなった次男はヒョコヒョコとおもらしの池に嬉々として近づく、という地獄絵図な我が家です。まあみんな風邪ひいたりしてないからいいや。
★行きの飛行機
正午ごろのフライト。
お昼ごはん(長男がどうしてもこれがいい!と納豆巻きを選んだので近くの席の人ほんとすみません)を食べて、その後はだいたい音楽を聴いていました。あとはおやつを食べたり。
機内で借りられるイヤホンが気に入ったらしく、何度もキッズ番組を視聴。JALに乗ったのですが、にほんごであそぼの「恋そめし」、いないいないばあっ!の「みんなでワッショイ!」等の知っている歌もあり楽しめたようです。
★帰りの飛行機
機内の音楽プログラムを聴きながらわりとすぐに寝て、着陸30分前の高度が下がってきた頃に「耳が痛い」と泣きながら起きました。とりあえずかりんとうを食べさせ、水分を飲ませてなんとか耳抜き。
というわけで暇つぶしグッズはほとんど使いませんでした。ありゃ!たくさん用意したのに!
でもレンタカー移動だったので車の中でこちらは何度か使用しました。
- 作者: 友永たろ
- 出版社/メーカー: 永岡書店
- 発売日: 2008/11/10
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 3回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
夏の旅行に続いて二度目の登場。
なんだかさかなつり好きなんですよね。マグネットが車の至る所にくっつくのも面白い様子。
また暇つぶしグッズを使ったら何かの機会にレポしようかと思います。
ちなみに次男の赤ちゃん用おもちゃはこちらを持参。
- 出版社/メーカー: ピープル
- 発売日: 2008/03/03
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
- 出版社/メーカー: コンビ
- 発売日: 2014/09/07
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
どちらも軽くて、音がなるけどほとんどうるさくないもの。あとは齧りがいがあるもの!機内で熱心に齧ってしました。
- 出版社/メーカー: LaVie
- 発売日: 2010/03/10
- メディア: Baby Product
- クリック: 33回
- この商品を含むブログを見る
次に暇つぶしグッズが活躍するのは来月の法事に行く快速電車の中かなあ。次回も二人とも静かに過ごしてくれますように!