(2歳11ヶ月)(9ヶ月)2歳長男の面白発言
もうすぐ3歳の長男はお話も流暢になってきて、お店の人にも一人で売り場を聞いたりできるようになってきました。「◯◯の本はありますか?」のように。
でもそうは言っても2歳児。言い間違いや微笑ましい発言がたまにあるので思わずクスッとしてしまいます。忘れずにこちらに書いておきますね!
★言い間違い
・ゴミール袋(ゴミ袋、ビニール袋が合体したらしい!)
・ふえてる(笛を動詞化したもの。「笛をふえてみて?」と使用します)
★不思議発言
・(私の自転車を指差しながら)この自転車、お母さんが自分で買ったの?
→たぶん、長男のおもちゃや衣類はもらったりしたものが多いので、私の自転車もそうかと思ったらしい。いやいや、貯めたお金で大枚叩いて買いましたよ…。
・(軽いノリで)これから出かけまーす。さあ!大型輸送機に乗ろう!
→自転車や自動車に乗るノリで大型輸送機と言われたので、父と母は笑ってヒックリ返りました。
大型輸送機はサンダーバードに出てくるので知っているようです。
・辛いものは大人の時に食べたことあるよ!
→大人が「こどもの時に◯◯したことある」というのを聞いて言ってみたくなった模様。
★最近よく言っているフレーズ
・「あ のアイスクリーム」「か のカラス」等と言葉の一番最初の文字を言うこと
→かといって、しりとりができたり、あのつくものをたくさん言えたりはしないんですけどね。頭に思いつくものをつらつらと言っているだけのようです。
こういう時に、カルタのようなものを紹介すると伸びるかな?と思っています。今度やってみよう。
あと数日で3歳。生まれた時に初めて抱いて「軽い!」と思ったあんなに小さかった子がもうすぐ3歳。なんとか生かさねばという思いで毎日を過ごしてきましたが、それは肉になり骨になり、こんなに大きくなったんだなと。
影も形ないところからよくここまで育てたな、と私の布団をほとんど使いながら隣で寝息を立てている長男を見て実感するのでした。
数ヶ月前の面白発言はこちら。