ねぇジョニー聞いてくれ

4歳6歳男子の育児の記録。時短共働きであくせくしている日々の様子、買って良かった物の記録など。

(3歳2ヶ月)(11ヶ月)慣らし保育に慣れてきた人、なかなか慣れない人

慣らし保育中でようやく保育時間が9時〜16時になりました。

3歳の長男は「友達がいないから行きたくない」と大泣きしていますが、なんとか通っています。次男のクラスの先生曰く「昼間は外で長いスコップで園庭を楽しそうに掘っていましたよ」と教えてくれたので少し安心しました。

11ヶ月の次男はだいぶ保育園に慣れてきたようです。先生があやしてくれるのを見て声を上げて大笑いしたり、先生にニコニコ微笑んだりしている様子。
更に昨日は給食を全部食べてきたようで更にびっくりしました!食い意地が張っている子だな、とは思っていましたがまさかまさか。
栄養のあるものをしっかり保育園で食べさせてくれるのは本当にありがたいことです。今まで、自宅で0歳、3歳、大人分のごはんを作る時に、みんな嗜好が違うし食べられるものも違って大変だったので給食があることでかなり救われます。

まだ完全に慣れるまでは時間がかかりそうですが、子供のペースもあると思うので気長に見てみようと思います。
まだ保育園に通い始めて半月も経っていないので、もう少し慣れるまでは時間がかかるかなー。

(3歳2ヶ月)(11ヶ月)慣らし保育に行きたくないとごねている

「保育園に行きたくない」と毎朝ごねまくっている3歳児の長男ですが、なんとか毎日通っています。
人に教えたがりの長男なので「◯◯がどこにあるか教えて!」「給食作ってるところどこだったかなあ」「保育園の道がわからないから教えてね」と言うと「いいよ!教えるだけ。保育園で遊ばない」と言いながらも保育園に行けています。

昨日で慣らし保育3日目が終わりました。
3歳児クラスの長男は泣く時間が少し減ってきて外遊びを楽しめたようです。
0歳児クラスの次男はよく泣くけれど、外に行くと泣き止むようなのでポカポカのお外でだっこされていました。
二人とも頑張って保育園で過ごしているようです。

帰宅した長男からはこんな言葉が聞かれました。
「お友達の名前は◯◯なんだって!ほかのお友達の名前はわからない」
「お友達が幼虫見つけたよ!花の前にハサミムシいたよ!」

私の知る限り、ハサミムシを見たことはないはずなので、保育園の園庭で見つけたんでしょう。
着実に保育園のお友達と関わり、保育園が楽しくなってきていることを感じて本当に嬉しくなりました。
子供の成長ってすごいなあ。

今日の保育園はみんなに大人気のカレーライスの日!いよいよ二人とも食事デビューです。食べてきてくれてるといいなー。

(3歳2ヶ月)(11ヶ月)保育園初日と慣らし保育はこんな感じです

初登園の前日の夜はドキドキして「保育園 初日」で思わず検索してしまったので、私たちの通う保育園はどうだった書いておきますね。

初日は大きく3パターンに分かれるかと思います。
1. 入園式でセレモニーをする
2. 慣らし保育開始
3. 説明会

我が保育園は「説明会」でした。3月末にも説明会があったけど、それは事前準備品(入園までに揃えておくもの)についてだったので全然違うお話になります。
4月1日の説明会はクラス担任から、朝の支度の方法、特に伝えておきたいことの確認、慣らし保育のスケジュールの確認をしました。

特に伝えておきたいことについては、
・病気…喘息
・食事…食欲、偏食、はしやスプーンが使えるか
・授乳…哺乳瓶の可否
・睡眠…昼寝時のおもらしの有無
このあたりを伝えておきました。

慣らし保育も月曜日から開始したものの、3歳児クラスの長男が遊んだり大泣きしたりを繰り返しているようなので、慣らし保育の時間が全然伸びていきません…。
当初の予定としては、月曜日から金曜日の5日間かけて9時から17時まで保育園で過ごせるようにする、とのことでしたが現在はこんなスケジュールになっています。

月曜日 9時半〜10時半
火曜日 9時半〜10時40分
水曜日 9時半〜11時

いつになったら、お昼ご飯やお昼寝に突入できるかしら…。延長保育なんて夢のまた夢。
慣らし保育は2週間はかかりそうです。

母子分離で辛そうな長男だけど、早くお友達ができて毎日楽しく通えるといいな!と願っています。


(3歳2ヶ月)(11ヶ月)子供たちを預けて仕事に行った結果

昨日、生まれてから初めて次男を3時間以上預けました。
4/1から私は勤務開始なので(なんと明日だ!)前任者との仕事の引き継ぎのためです。

子供を見ていてくれるおばあちゃんや家族に感謝感謝です。
久しぶりの仕事はこの3年間耳慣れなかった単語をたくさん聞いて、頭を使った充実感があります。

子供たちと過ごす時間は二度と戻らないし、かけがえのないものだけれども、それに疲れていたのも事実なので働けることはありがたいです。

子供たちは元気かな?と心配しながら帰宅したら、誰も寂しくて泣いたりしなかったとのこと。
もうすぐ1歳の次男は完全母乳で哺乳瓶からミルクを飲まない子なので心配して出かけましたが、お腹が空いたらパンやバナナを食べてお昼寝もして元気にしていたようです。なーんだ!とこちらが拍子抜け。
3歳の長男は帰宅しても目も合わせず「こいつは僕より仕事をとった裏切り者!」という顔で拗ねていたのがかわいいです。私が不在の間、弟家族にも来てもらっていたのですが、すっかり義理の妹になついてじゃれあっていました。
毎日一緒にいた時は相手をするのに疲れて離れたい、離れたい、と思っていましたが、いざ離れてみると少し寂しい感じです。

明日からいよいよ保育園。親同伴で登園です。
お遊戯は絶対しない、偏食、お昼寝でおもらしする長男は大丈夫かな?哺乳瓶でミルクを飲む時間に次男は飲めるかな?私は体力は足りるか、仕事が回るかな?と心配なことは山ほどありますが、なんとか一つづつ乗り越えて共働きをしていこうと思っています。

久々の新しい生活!エイエイオー!

(3歳2ヶ月)(11ヶ月)3歳ってこんな感じ

長男は3歳になりました!(数ヶ月前に…)
道行く知らない人に「ぼく3歳になったんだよ。プラレールもらったんだよ」と未だに自慢していて可愛いです。

最近は成長の様子をまとめていなかったので、書き残しておきたいと思います。

身長・体重等
・身長…90cm弱?
・体重…12.5kg?
・服のサイズ…90-95がぴったり
・足のサイズ…14.5cm-15.0cmを履いてる

小柄です。同級生と比べると一回り以上小さい!同じくらいの月齢の子とも頭一つ分くらい違うことも。その分小回りがきいて、ちょこまか動いてます!
この前もたくさん並んだパイプ椅子の下を芋虫みたいにくぐり抜けて遊んでいました。

好きな遊び
・山に行く(そして長い木の棒を拾って木を叩いたり、戦いごっこをしたり)
・日用品の修理ごっこ
・20cmくらいのゴムホースで戦いごっこ(スターウォーズの剣になったり、機関銃になったり)

お気に入りのおもちゃ
・20cmくらいのゴムホース(ホームセンターで切り売りしてたもの)
・ビー玉(地面を転がしたり、ドアが開くトミカに入れたり)

好きな場所
・木の棒がたくさん落ちてる山や公園
・カルディ(コーヒーをもらって飲むのが好き)
・試食ができるスーパー(家で食べないものも試食だと食べる)
・ベンチやブランコがあって外で食べられるパン屋さん

好きなテレビ
・おたすけマニー(Dlife 修理屋さんの話)

ミッキーマウスクラブハウス(Dlife ミッキーの知育?番組)

・ジェイクとネバーランドのかいぞくたち(Dlife 子供海賊の話)

基本はこの3つをリピート。
あとはたまに、
を見ています。

あんまりEテレ見なくなってきてさみしいな…。母や弟は好きなのに。

好きな映画
・怪盗グルーの月泥棒
・モンスターズインク / モンスターズユニバーシティ
・アイアンマン

爆発したり、ロボット的なものが出てくるのが面白いみたいです。彼的には「すごくかっこいい!」らしい。
というかアンパンマンをあまり通らず、アイアンマンに進むとは、母は驚きです!

好きな食べ物
・塩昆布
・チョコレートがついたパン、クリームパン
・焼き鳥(もも肉の塩、たれ)
・骨がついている肉(スペアリブ、チキン等)
・ヨーグルト(特にみかん味)
・みかん、ぽんかん、いちご

最近お気に入りのおやつ
・ポップコーン(フライパンにコーンを入れるところから長男にやってもらう)
・いもけんぴ

苦手な食べ物
・野菜全般(コーン、トマト、きゅうり以外。数日に一度は頑張って食べてるので褒めてる)

口癖
・へーすごーい
→ものすごく棒読みで。たぶん私の真似。反省します

・壊していい?
→棚などをすぐに分解したがるので困る

・まだお正月?今2月?3月?
→いつまで正月かわからないらしい

・もう夜?
→暗くなってくると夜かどうか確認する

・もう朝?
→夕方なのに明け方と勘違い

・これリサイクルなの?
→リサイクルマークがついている物を見つけて、リサイクルできるものかいちいち聞いてくる


寝起きのほにゃほにゃした時はかわいいけど、夕方疲れてきても頑なに帰宅しない時は酔っ払いみたいで面倒臭いやつです!
そんな長男も金曜日から保育園の年少さん。
たくましく育つんだよ!

(3歳2ヶ月)(11ヶ月)産休と育休を合わせて約3年半取って気付いたこと

いよいよ3年半の産休育休から来週、仕事復帰します。

3歳の長男の産休に入った時からずっと産休、育休を取得しているのでかなりお久しぶり!
育休は長くても子供が1歳台までしか取らない(取れない)方が多いと思います。世間では「待機児童対策で3年育休を!」なんて話も出ているので3年以上産休育休を取って気付いたことをメモしておきます。

1歳を過ぎた後、親が疲弊する
0歳台も慣れない育児、睡眠不足で疲弊しますが、どちらかというと辛かったのは1歳を過ぎてからでした。
理由は「子供を外に連れ出さないといけない」「イヤイヤ期に付き合うのが精神的に疲れる」「1日のうち息抜きをする時間がほぼ取れない」の3つです。
0歳台の頃は家で一日中子供を見ていればわりと済んだのですが、1歳を過ぎると体力を持て余すので、児童館や公園などで疲れさせます。そうすると帰りたくないとごねられたり、自宅の鍵を自分がやるんだ!と30分も開け閉めしたり(その間ずっと抱っこ)します。ようやく帰宅して寝かせられても、出かけていた間の家事が待っているのです。家事を片付けると、子供が起きてくる…という最悪な展開がよくありました。
私の体力を削りまくる悪魔のような立ち居振る舞いをする1歳以上に一日中付き合うことはもうしたくない!と思い、次男の育休取得は1年未満にしたのです。


「3年育休」は待機児童解消につながらないのかも
私の職場では子供一人につき3歳になる1日前まで育休が取得できます。
仮に最大限に育休を取得しても、3歳になった月にちょうどよく保育園が空いているとは思えません。例えば長男は1月生まれなので、そんな時期に保育園が空くなんてことはまずないかと。
しかも、3歳になったと言っても学年上は2歳児クラス。4月入所だって大激戦です。

そのため、待機児童対策なら「3歳になる4月まで」とすべきです。そうすれば、幼稚園を検討することもできます。

周りの方に「子供が0歳で復帰しちゃうの?3歳まで育休取れるのにもったいない」とよく言われますが、現状の激戦保活状態では0歳で入園以外のベストな選択肢がない状態です。

ちなみに我が家は3歳児クラス、0歳児クラスで認可保育園に同園で入れましたが、たまたま運が良かっただけ(新設園が多く3歳の定員も多かった、4月生まれで待機期間が長かった等)なのでオススメしません。2人以上同時に申し込んでも兄弟加点がつく自治体なら入れそうですけどね。

育休明けで仕事復帰の準備中あるある〜服装編〜

4月1日仕事復帰なので約3年半にわたる長い産休、育休生活とはあと少しでさようなら!となります。
ようやく職場も決まったので(異動はなかった!)自分の仕事復帰の準備をしようと思い始めましたが、いろんなことに気づいたのでまとめておきます。


・妊娠前に着ていた仕事着がガバガバ(もしくはパツパツ)

→約1年前に出産して14kg痩せたので、きちんとしたパンツがことごとくサイズが合わなくなっています…。


・育児中の母の2大ボトムス(?)であるガウチョパンツ、デニムを仕事に履いていけないことに気づき絶望的な気持ちになる

→その2種類を手持ちの服から抜くと、仕事に着ていけそうな服がほぼない


・授乳ブラ、授乳キャミソールしか着ていなかったため、きちんとした下着が無いことに気づく


・授乳しやすい服以外も仕事に着ていけることが嬉しい


・ヒールを履いていなかったため、ヒールのある靴に恐怖感

→とりあえずスニーカーで仕事に行くことにしようと思います


保育園入園グッズを二人分大量買いして3万円ほど消えていったので(それでもまだ着替えが足りない)自分の仕事着を買うお金はあんまりなさそうです…!
本当に4月1日から働きに行けるかかなり不安ですが準備を頑張ります!